| fablabみなとみらいで使っている機種 | Creality Ender-3 S1 Pro |
|---|---|
| 使うソフト |
|
| Curaの日本語設定 |
|
| Curaの初期設定 |
|
| 詳細設定 |
プロファイルはLow→Standard→Dynamic→Superの順でクオリティが上がっていくが比例して時間がかかっていく
Lowは形をすぐに作りたい人向け、Superはクオリティを高めに作りたい人向け サポートはサポート開始にチェックを入れるとサポートが生成されるが外すと生成されなくなる。 |
| 3Dプリンターの使い方 |
PC作業
注意! 変換したGcodeデータの名前は英数字で構成するようにしてください! 本体作業
|
| 参考動画 |