セールスデザインプロジェクト
8/242025
Doyolab
このプロジェクトをやろうとしたきっかけ
前期グループプロジェクトをやってきたわけですが、一人一人の個性が激しすぎて自分の意見が流されてしまい、自信の成長につながらないなと感じた。 なので後期は個人プロジェクトをやることにします。でも何やろうか…。やりたいことはたくさんあるけどどれも経営学には直結しない…。
好きなことを活かせるプロジェクトにしたいな…
では売れ続ける仕組みをデザインするのはどうか。
マーケティングの実践スキルが必要であることが前提になってはしまうけどそれは企業の経営陣(例えば自分の叔父とか)にどんなことを意識して施策を考案しているかなどを聞けばいいし 何より自分の好きを活かせるプロジェクトなのではないか。今ガクチカ作りのためにやってるSNSマーケの進化版的な。
他の点で言うと
- 就活市場でマーケ人材が求められている背景
- 将来はマーケや企画開発に携わる職に就きたい。わんちゃんフリーランス。
- せっかく学んだ経営の知識をアウトプットして実践スキルを身に付ける場が欲しい
集客の方法
基本的にインスタグラムやTik Tok、Lemon8など各種SNSの投稿からフォロワーをとる。これならお金もかからないし。 ただしフォロワーは見かけの数でお客さんではないということは忘れてはならない。どんな悩みがありそうか?
ありそうな悩みリスト
- 就職関連
- 恋愛関係
- 単位が取れるか