Message

エクスビジネスプログラムや道用ゼミでは身近な存在であるFablab(ファブラボ)。実はFablabはここだけではなく、世界中にあるんです。 神奈川県内だけでも鎌倉や関内にもあります。このページでは活動拠点以外のFablab、Fab施設についてもまとめていきます。

Gallery

About Lab

FabLab(以下、ラボと呼称)は、個人による自由なものづくりの可能性を広げるための、デジタル工作工房とそのネットワークを指す。2000年頃に米国ボストンでスタートしたこの運動は、現在世界90カ国1,000カ所以上に広がっている。ラボでは、3Dプリンターなどのデジタル工作機械を備え、デジタル・ファブリケーション技術の利用機会を提供することで、「つくる人」と「使う人」の極端な分断を解消することをめざす。「ローカルな工房施設」であると同時に、世界のファブラボ施設が連携する「グローバル・ネットワーク」でもある。各ラボで蓄えられた知識やノウハウを共有し、密なコミュニケーションから課題を解決する新しいものづくりのあり方が実践される。
(デジタルファブリケーション協会より引用)

Visit report

My Lab

Fablabで働いていていつ経験からFusionやイラストレーターの知識がたくさんついてきて、モノづくりや日々実験する習慣がついてきました。 ラボが閉まっている日祝日も実験したいと思うようになり、だったら家にラボ作っちゃえばいいじゃんという考えになり、自分の部屋を魔改造することにしました。

Base place