私たちは、故郷である地球を救うために
ビジネスを営む。
パタゴニアの存在意義、そして私たちが共有する価値観の核心です。
パタゴニアの理念
私たちのすべての行動の基盤となるのは、製品の品質、環境への責任、そして既成概念にとらわれない独自の考え方です。
起源とミッション
登山道具作りから始まったパタゴニアは、地球を救うことをパーパスに掲げ、クライマーやサーファーといった自然を愛する人々のための製品を作り続けています。
デザイン哲学
「完璧とは、取り去るべきものがなくなった状態」。私たちは素材を厳選し、多機能で長持ちする、本質的な製品だけを追求します。
問題解決
有害性のない最高の素材を使い、最高のパフォーマンスと体験を提供する。それが私たちの製品開発におけるソリューションです。
私たちのコアバリュー
最高の製品
誠実さ
環境主義
公正さと公平さ
既成概念への挑戦
アパレル産業が直面する危機
衣料品産業は気候変動の大きな原因の一つです。特に日本では大量の衣類が消費されずに廃棄されています。この現実から私たちは目を背けません。
年間7割以上が焼却処分
日本で供給される衣類のうち、実に7割以上が一度も着られることなく、あるいは短期間で焼却処分されています。これは、気候変動を加速させるだけでなく、貴重な資源の膨大な無駄遣いです。
この「作って、使って、捨てる」という一方通行の経済モデルは限界に達しており、業界全体での変革が急務です。パタゴニアは、この問題の解決にビジネスの力で挑みます。
私たちの解決策:循環型モデル
廃棄物を生み出さないために、私たちは製品の寿命を可能な限り延ばす「サーキュラリティ戦略」を推進しています。以下の図の各ステージをクリックして、私たちの取り組みをご覧ください。
最高の製品を作ることから
すべての始まりは、長持ちし、修理しやすく、多用途に使える、最高の製品を作ることです。耐久性の高い製品は、それだけで廃棄物を減らし、環境への負荷を低減します。私たちの循環型モデルは、高品質な製品設計がなければ成り立ちません。
2030年に向けて
私たちの目標は、2030年までに製品の寿命をさらに延ばし、新規生産量を抑制することで、アパレル業界の環境インパクトを根本から変えることです。リセールビジネスの推進はその重要な一歩です。地球を救うための私たちの挑戦に、終わりはありません。