Pythonライブラリ"Pandas"を使っての分析
11/14 2023
デザイン演習Ⅰ・Ⅱ
ターゲット
私たちは神奈川大学へ通っていて東急東横線を使う人にターゲットを絞り込み、分析をした。私の担当は日吉駅と綱島駅だ。
何を以て住みやすいとするか
ここで問題となってくるのが"何をもって住みやすいとするか"である。そこで私は上限を決めた。 色々調べた結果、どうやら1人暮らしの人はバイト代+仕送りでやりくりしていることがわかりその他生活費を考慮し8万とした。
検証
実際に検証します。pythonのライブラリ"pandas"をつかってグラフを生成し、それを基に表を作っていく。
日吉駅 | 綱島駅 | |
---|---|---|
MMまで | 約15分 | 約16分 |
家賃 | 約7.8万円 | 約8.5万円 |
面積 | 約29㎡ | 約32㎡ |
合計時間 | 約31分 | 約33分 |
表からわかること
この表からは家賃が上限内に収まっているのは日吉駅であり、MMまでと合計時間でも優れているが面積は約2㎡程劣っているが正直誤差の範囲なので日吉駅が全体的に優れている。